18月 XVIII LA・LUNE マルセイユタロット カモワン版 大アルカナ

大アルカナ
奪衣婆
奪衣婆

こんばんは、奪衣婆です。

奪衣婆
奪衣婆

今夜は「月XVIII」のマルセイユ版、ウェイト版、マルセイユ カモワン版の
解釈とキーワード、仏教との関連をまとめました。

奪衣婆
奪衣婆

無数の賢人たちが残してくれた言葉が、世の中にはまだまだたくさんありますので、随時更新していきます。

カードに描かれた人面の月は母性的な印象を感じさせます。

洋の東西に関わらず古くから知られる月そのものの象徴として、陽に対する陰であることから「陽への対立物」としての解釈や、様々な絵画の中で月が女性像と共に描かれるなど、女性や女神の象徴として扱われた事から、月を「女性存在」の直接的暗示と解釈される場合があります。

カモワン版
「月XVIII」
マルセイユ版「月XVIII」
ウェイト版
「月XVIII」

前人未踏の荒野は、現実的な緑色ではなく黄金色であることから、精神世界の事象、または理想化された状況を意味します。

カードの両脇には「」のような建物が見えます。建物は違う立場にある対照的な存在を象徴します。時の流れを左右にみてとれば、新旧の精神的な相反性を表現しています。

対に描かれるも、同じ存在であっても性質が対する像を通して、内面に浮かぶ葛藤を表現しています。

反対の性質を持つ、空色(霊性)と肉性(肌色)をしています。耳だけは反対の色をしています。霊性の中にも肉の声が残響となって残っているし、肉性の中にも霊の声を聞き取る力があることを表しています。

この意味での二匹の犬は、心の中の「避けられない試練」の象徴です。

一対として描かれる2匹の犬、2棟の建物と共に双子の反復表現であり、無意識の中から出現する像が、18番の「月」においてより意識的に具体性を帯びてきたことを表しています。

「月XVIII」

月光として描かれる「」の象徴も同様に、精神性が明確な形を帯びてきた様子を表しており、これは「神の家XVI」で飛散し、「」で瞬いていたものと同じです。

神の家XVI
星XVII
月XVIII

マルセイユ版の雫の形は、下向きではなく上向きに描かれ、月がエネルギーを吸い上げている様にも見えることから、先の解釈と合わせ「悪妻・魔女」といった否定的な存在として解釈される事も多いです。

カモワン版
月XVIII

ザリガニは、カードの意味を方向付ける上で重要な役割を果たしています。
ギリシャ神話では、カニがヘラクレスを川へと引きずり込もうとするなど、甲殻類は人の意を介さない下等な生き物として描かれます。

このザリガニはカードを見る者の側では無い方を向いています。水場に沈み、二匹の犬と同じく未だ「試練を超えていない」状態を示しています。

月XVIII

水の中に潜むザリガニ本能を表しています。
月が現れるとともに、水面に姿をあらわすので、情念や情緒の水たまりを示唆しています。

地上から月の方へ向かって水滴のように吸い上げられているのは、人間のであり、情念であり、 想像力です。

古代人は人間の夢や想像力が月の食べ物となり、月がそれを食べることでエネルギーとなっていると信じられていました。

月XVIII
【物の見方】

「わからないものは、わからないままに留めるしかない」

不安や不信に陥ったとき、人は「確かなもの」を求める。でも、ひとつの不安はすべてを不安に飲み込んでしまうもの。

「これが真実だよ」と誰かにいわれても、世界への不信が心にある限り、何も信じられないかもしれない。だとしたら、わからないものを追求するのは無駄なこと。(引用:リーディング・ザ・タロット)

月XVII
連繋カード】

母性
創造力と想像力
幻影、幻想、幻覚
母性、妊娠
二元性

斎王II

母性
顔の白さ月の白さ
すべてを受け容れることが使命

斎王II』詳細はこちら

月XVII
斎王II
女帝III

創造力と想像力
創造力→女帝III
想像力→月XVIII


女帝III』詳細はこちら

月XVII
女帝III
悪魔XV

幻影、幻想、幻覚 
現世的利益
精神的幻影

悪魔XV』詳細はこちら

月XVII
悪魔XV
星XVII

母性、妊娠
希望を宿している
神の家での受胎
豊穣の女神イシス

星XVII』詳細はこちら

月XVII
星XVII
太陽XVIIII

二元性
二つに異なる要素
双子の反復表現

太陽XVIIII』詳細はこちら

月XVII
  太陽XVIIII
【基本キーワード】

想像 幻影 情念 感情 霊視力 競争 霧の中 母の家

月 XVIII正位置
月XVII
月 XVIII逆位置
月XVII

【人間関係】
月 XVIII 正位置
月XVII
月 XVIII 逆位置
月XVII
【恋愛と結婚】
月 XVIII 正位置
月XVII
月 XVIII逆位置
月XVII
【金銭問題】
月 XVIII 正位置
月XVII
月 XVIII逆位置
月XVII
【ビジネス】
月 XVIII 正位置
月XVII
月 XVIII逆位置
月XVII
【仕事捜し】
月 XVIII正位置
月XVII
月 XVIII 逆位置
月XVII
奪衣婆
奪衣婆

いかがでしたか。
ひとつの意味に多くの表現がありますが、すべてを当てはめるのではなく、その時々で、心に留まったキーワードを、ご自分の中にある答えを探すための手がかりにしましょう。
キーワードの海に溺れないでくださいね!

タイトルとURLをコピーしました