こんばんは。奪衣婆です。
三途の川の畔でタロットカードを広げて「占い」の行燈を灯していますが、誰も来ない…。
そんな時は、迷い込んできた此岸の人に積極的に声がけしていきます!
ほら、誰か近づいてきましたよ。

この記事は次のような人におすすめ❖
・タロットの18月もしくは9隠者のカードが気になる
・タロットの17星もしくは8正義のカードが気になる
・特に理由はないけど寝られない
・30代の女性ご本人もしくは大切な人が該当する
・奪衣婆が気になる
寝るのがもったいない
それは、何かを考えては少し俯いて、何かを探すようにゆっくりと歩く女性と、そのすぐ後ろを付かず離れずの距離で歩く男性のふたりでした。
彼女のカードは、パーソナル「18月 LA・LUNE」ソウル 「9隠者 L’HERMITE」
彼のカードは、パーソナル 「17星 LE TOILLE」ソウル「8正義 LA JUSTICE」

今夜のガリガリ亡者は、少し先を歩くその女性です。歳は30代前半ごろで、芙蓉の顔に愁いを浮かべたような雰囲気を醸し出しており、その愁いは将来への懸念などの心配や不安という外に向かう感情よりも、物悲しさが滲み出る内面的な感情に思えます。
何処へ行くのかと尋ねると、「寝るのがもったいないので・・・」と返ってきました。確かにあまり睡眠がとれていないようで、「きちんと睡眠をとらないと感情が乱れるよ」と言葉をかけると、立ち止まり、最近意味もなく涙が出るということを聞かせてくれました。
寝ないで何をしているのかと再度尋ねると、「特にやることもなくぼーっとしていることが多い」とけろっとした笑顔で返されて少し安心をしました。
暗く静かな夜が怖いわけではないのに、寝ることができず、夜な夜な何かを探しているというのが現状のようです。少し諦めたかのように話す彼女にこんなアドバイスをしました。
あなたは、夜や闇を怖がってはいないけど、急に独りぼっちになった気がするんだと思うよ。涙が出てきたら、彼の姿を見るといいかもよ。
月は満ち欠けで夜毎に姿を変えるけど、星はいつでも変わらずに輝いているから、彼もいつでも変わらずにあなたを見ていてくれているはずだよ。それに星がいない夜はないんだよ。昼だって星は出ているよ。
ずっと俯て何かを探していると、それに気付けないから、たまには、顔を上げて空の星を見てごらん。独りじゃないと思い出せるよ。

2人は照れくさそうに視線を合わせて、来た時と同じように連れ立って、来た道を戻っていきました。

18月の影響
感情の揺れは18月の影響があります。
涙を流すことは心の洗濯ともいわれていて大切ではありますが、訳の分からない涙は訳の分からない不安を駆り立てるかもしれません。映画を観たり本を読んだりして涙を流すと、感情のコントロールの訓練にもなります。

9隠者の影響
何かを探すのは、9隠者の特徴でもありますが、「何か」を探すのではなく、気になった物事を意識して探すことが大切な場合もあります。
意識しないで何となく何かを探していると、気が付いたら暗闇の奥深くまで来てしまい、ここで私と会うことになり兼ねませんから。
さらに、9隠者の探求心は、周りから見ると集中しすぎていて心配させることがあるので、時々は何を探しているのかを話すようにするといいかもしれません。

まとめ
今夜は「もったいなくて寝られない」女性のお話でしたが、寝られない理由は人それぞれあります。睡眠はとても大事で、寝ないと3日目ぐらいから脳が委縮して判断力が落ちてくるそうです。
もし、寝られない原因が悩みなどであれば、その問題と向き合わなくてはなりません。衝動的な決断をくださないためにも、睡眠は大切です。

問題と向き合う前の準備として、タロットカードを使った心のトレーニング方法を紹介していますので参考にしてください。

9隠者と18月のカードの詳細をお知りになりたい方は、当ブログ内の「大アルカナ」で各カードをご覧いただけます。ぜひお立ち寄りください。

それでは、ガリガリ亡者のみなさん、おやすみなさい。

奪衣婆の「冥界タロット」YouTube動画 冥界タロットでは、あなたが選ばなかった人生の扉を選択した、あなたの別人格を紹介しています。https://www.youtube.com/@奪衣婆Meikai-Tarot