タロットカードとの出会い

こんばんは。奪衣婆です。
ようこそ!「奪衣婆と愉快なガリガリ亡者たち」の奪衣婆です。
長い間ガリガリ亡者として得体の知れない不安や恐怖心を抱えて、何のために何処に向かっているのか知る術もなく、ただ暗闇を彷徨っていました。
波乱万丈な人生の中で紆余曲折を経てタロットカードと出逢い、心をトレーニングすることで自分らしい日々を過ごしています。もちろんまだまだ現在進行中で鍛えています。
この術を必要としているガリガリ亡者に伝えるために奪衣婆になりました。
人との関わりで躓いたり、何をやっても自信がもてず、夜眠るために目を閉じると、生い立ちから現在に至るまでの出来事が頭をめぐり、寝ることも辛かったです。
占いには興味がありましたが、見たり聞いたりする内容が自分とはかけ離れていて、占いは「当たらない」と思っていました。
修行を積んだ霊能者の方の話を聞いてもそれを活かすこともできませんでした。

そんな頃、(今から約20年前になりますが)地元の本屋さんで「マルセイユタロット カモワン版」との出会いが「潜在意識の自分の存在」を知るきっかけになりました。

秘伝カモワン・タロット (elfin books series) 単行本 – 2001/12/1フィリップ カモワン (著), 大沼 忠弘 (著)
「心の整理」を始める
「潜在意識の自分」を知ったあとは、「顕在意識の自分」を再確認して自分を知っていきます。
自分と向き合ったことがなかった私は、ここで既に疲れてしまい、知ってはやめての繰り返しでした。何とか壁を乗り越えて自分を再確認しはじめたあとは、「心の整理」ができるようになりました。
「心の整理」とは感情のひとつひとつと向き合って、喜怒哀楽のフォルダにファイリングするイメージです。自分にとって必要なものは整えて、無駄なものは処分することができ、まるで暗闇にうっすら光が差したようでした。
「心の整理」ができたころ、抱えていた不安や恐怖と向き合う覚悟を決め、タロットカードをより深く理解するために、数秘術と占星術、仏教の教え、ユダヤ教、キリスト教の教えに触れました。

「心のトレーニング」で自分らしく
いよいよ、不安や恐怖との対峙です。自分の不安と恐怖の正体を知ることは耐えがたく辛いことです。しかし、蓄えた知識は防御力になり、”整理”のでき始めた”心”は武器にもなり得ます。不安や恐怖と戦う中で、答えはいつも自分の中にあるということに気が付きました。

不安や恐怖と対峙する前に!
心が疲れていては戦えません。「心の整理」ができた次は、「心のトレーニング」が必要です。
「心のトレーニング」とは次の項目を繰り返し行なっていきます。
心に栄養を与えて(=ポジティブな思考)
ストレッチをして(=感情のコントロール)
愛情いっぱいに育てる(=自分を大切にする)
「心の整理」のできていない心に、突然、栄養を浴びせてストレッチを始めても土台が準備できていなければ、もっと疲れてしまいます。
「心のトレーニング」を始める前の準備として「心の整理」が必要です。まどろっこしく思えたり、問題を抱えていると尚更、先に答えを求めがちですが、それではただ彷徨うだけです。
準備 自分を知って「心の整理」をする
心のトレーニングをする
不安や恐怖との対峙
詳細は別記事で詳しく紹介しています。ぜひお立ち寄りください。
いま、これを読んでいるあなたにこの方法が合うかは分かりませんが、少しでもお役に立てれば光栄です。
たまにガリガリ亡者が迷い込んでくるので、「心の整理」をお手伝いして此岸へ見送っています。ガリガリ亡者についての詳細は別記事でご紹介します。

自分を再確認して、心を鍛え、恐怖を克服して人生の扉を開けましょう。
そこにはきっと…
当ブログと同時進行で、YouTubeチャンネル「冥界タロット」を開設しています。冥界タロットでは、あなたが選ばなかった人生の扉を選択した、あなたの別人格を紹介しています。 https://www.youtube.com/@奪衣婆Meikai-Tarot